ブログ一覧

西蓮寺のLINEアカウントを開設しました。

 この度、4月より西蓮寺のLINEアカウントを開設しました。
お寺のイベント、境内に咲くお花や大イチョウの黄葉状況等を発信してまいります。
 また、西蓮寺のオンライン授与所を開設しました。西蓮寺のお線香や、御守、御朱印等を授与して参ります。
 スマートフォンをお持ちの方は、以下のLINEお友達追加のボタンを押していただき、お友達追加をお願いいたします

友だち追加

LINEアプリ内のID検索から追加していただく場合は、以下IDを入力し、検索して下さい。
@sairenji

QRコードからもお友達追加ができます。

2023年04月18日

お寺で坐禅&和文化体験 5/3~5/5

 桜も散り、新緑が深まってまいりました。
「お寺で坐禅&和文化体験」ということで、ゴールデンウィークの5/3~5/5の3日間、
護摩祈祷、坐禅・茶道・着物を着用し、西蓮寺の文化財散策を予定しております。

日程:2023年5月3日~5月5日
時間:14:00~16:30
場所:西蓮寺
料金:おひとり様 12,000円
定員:1日に4名まで
授与品:御祈祷札、ご希望の御守

護摩祈祷:護摩祈祷を行い、護摩木札をお持ち帰りいただきます。
坐禅:日常のテレビやスマホから離れ、自分自身と向き合ってみましょう。
着物着付:着物を着用し、西蓮寺の文化財を散策しましょう。
     ご自身のスマホやカメラで、撮影も可能です。
茶道:お点前をご覧いただいた後、お抹茶・お菓子をお召し上がりください。

 お申込方法:ご予約はWEBにて行っております。以下のご予約ページへアクセスしてください。

注意事項:
①お越しの際は、お車でお越しください。
②スカートやワンピースはお控えいただき、動きやすい服装でお願いいたします。
③御着物は、女性用となるため男性・お子様はご用意がありませんので、あらかじめ
ご了承ください。

 ※定員になり次第、受付を終了させていただきます。
ご不明な点は、SNSのDMでも受け付けております。

2023年04月13日

3/24現在の桜開花状況

 桜が開花し始めてから、あいにくの雨が続いていますが、現在満開に近い状況です。
今年は、例年と比べると1週間ほど早いでしょうか。
お越しの際は、足もとお気をつけてお越しください。

2023年03月24日

西蓮寺の境内の桜が開花しはじめました

 本日、西蓮寺の境内の桜が開花し始めました。
先日までは、つぼみも確認できなかったのですが、少しずつ暖かくなってきたようで、
ちらほらと桜のつぼみや、桜の花が咲いてきました。

2023年03月17日

西蓮寺花まつり

 西蓮寺の花まつりを、4月1日~4月8日に行います。
花まつりは、お釈迦様の誕生をお祝いする日です。お釈迦様の誕生仏に甘茶をかけて今年1年の健康をお祈りしましょう。
期間中は、甘茶をお配りしております。
また、花まつり限定の御朱印を頒布しておりますので、是非この機会に授与されてみてはいかがでしょうか。

2023年03月17日

西蓮寺境内のgoogleストリートビューが公開されました。

 この度、googleストリートビューにて西蓮寺の境内の様子を掲載いたしました。
ベビーカーや、車いすなど、経路を事前にご確認したい方などご活用いただけます。
大イチョウの黄葉の時期に撮影し、いつでも御覧いただけるようになりました。
 また、空撮も行いましたので、大イチョウをはじめ境内の各御堂の様子が上空からも御覧いただけます。

2023年02月14日

大銀杏の黄葉シーズンについて

 西蓮寺の大銀杏が、11月下旬から12月上旬頃に黄葉を迎えます。
本年も、黄葉の時期限定の御朱印を頒布いたします。
それに伴い、今年初めての試みとして、キッチンカー(移動販売)が西蓮寺にやってきます。
大銀杏の黄葉を見ながら、温まってはいかがでしょうか。
それぞれ、数に限りがございますので、お求めの際はお早めに。
尚、観光バス、中型バス等団体でお越しの際は、事前にお寺までお問い合わせください。

2022年11月10日

西蓮寺で日本舞踊と坐禅

 近隣の親子をお呼びして、西蓮寺の歴史と芸妓鑑賞・体験、そして坐禅を開催しました。
 日本文化を広めるべく、芸妓組合の方々には、演目の披露と子どもたちへ向けて体験を行っていただきました。

2022年11月08日

黄葉シーズン到来ですが、イチョウはまだまだ青い

今現在、西蓮寺のイチョウはまだまだ青いです。
今年も例年どおり、11月下旬~12月上旬頃が紅葉シーズンとなりそうです。
秋冬限定の御朱印も頒布する予定ですので、もうしばらくお待ちください。

2022年11月08日

9/19~9/22は御朱印対応を休止いたします。

 9月19日~9月22日の4日間は、法要準備のため、常陸七福神の色紙押印を含む御朱印・御守の頒布は、休止させていただきます。
9月23日より御朱印・御守の頒布は再開いたしますので、お求めの際は9月23日~お越しくださいますようお願いいたします。
ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

2022年09月17日

9/24から夏限定御朱印を頒布いたします。

 本年も、9月24日より常行三昧会期間中(9月24日~30日まで)に写経を行っていただいた方に、
常行三昧会限定の御朱印を頒布いたします。なくなり次第終了となります。 
どうぞこの機会に授与されてみてはいかがでしょうか。

2022年09月12日

彼岸花の御守を9/24より頒布開始

  西蓮寺オリジナルの彼岸花の御守を9/24から頒布開始いたします。
 いつもあなたのそばで御守いただけますよう本尊薬師如来のご宝前で御祈祷いたしました。
 デザインから約5か月の月日がたち、つい先日業者より納品されました。
 数に限りがございますので、お求めの際はお早目に。
 その他、御守も多数御用意しておりますので、ぜひ西蓮寺へお越しください。

2022年09月07日

西蓮寺のパンフレットが新しくなりました

 お寺のパンフレットが新しくなりました。
中を開くと、お寺の境内案内マップや、四季折々の写真がご覧いただけるようになりました。
西蓮寺へお越しの際は、ぜひご覧ください。

2022年07月04日

Twitterアカウントを開設いたしました。

この度、Twitterアカウントを開設いたしました。
instagram同様、西蓮寺境内にある大銀杏の黄葉や、彼岸花・桜の開花情報、お寺で開催するイベント等を主に発信してまいります。

2022年06月01日

ホームページを開設しました。

ホームページを開設しました。
ご参拝の方々が、欲しい情報がすぐにわかるようなページ作りを心がけて参りますので、何卒よろしくお願いいたします。
また、お寺の魅力も発信出来たら幸いです。

2022年04月01日